忍者ブログ
みなせんいか焼きブログ

* admin *  * write *  * res *
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  *  03>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑かった2日間。高槻まつり無事終了しました!



今回、偶然に『もちもちポテト』の並びは揚げもん屋台だらけ!
右隣りは唐揚げ屋さん左隣りは同じ様な屋台メニューのフライドポテト屋さん。なんと『もちもちポテト』以外にフライドポテト屋さんは2軒もあり超激戦区(^_^;)



そんな中でしたが沢山の方に『もちもちポテト』を買って頂きました



ホンマ沢山の人で賑わってましたよ〜♪( ´▽`) 高槻まつりは今年で4年目の出店。毎年懲りずに色んなメニューをやってきました。また来年も高槻まつりに挑戦してるでしょう…
来年も皆さまのご来店お待ちしてま〜すヾ(@⌒ー⌒@)ノ
PR
★8/1(日)雄琴温泉納涼花火大会
(もちもちポテト販売。)
★8/3・4(土・日)高槻まつり
(もちもちポテト販売。)
★8/6(火)パチンコ・堀川オメガ
(15時から開始。イカヤキ玉子入りのみの販売。超お得な¥100!)
★8/9(金)スーパードーム新堀川
(パニーニ3種類。各¥150)
★8/10(土)スーパードーム舞鶴
(イカヤキ玉子入りのみの販売。超お得な¥100!)
★8/11(日)サマーソニック大阪

★8/14(水)スーパードーム野田川
(パニーニ3種類。各¥150)
★8/15(木)スーパードーム新堀川
(イカヤキ玉子入りのみの販売。超お得な¥100!)
★8/16(金)スーパードーム桂・夏祭り
(15時~開始)
★8/18(日)長岡京市・こがねヶ丘自治会夏祭り
★8/23(金)スーパードーム新堀川
(パニーニ3種類。各¥150)
★8/24(土)イートザロックフェス竜王
(もちもちポテト販売。)
★8/25(日)スーパードーム桂
(イカヤキ玉子入りのみの販売。超お得な¥100!)
★8/30(金)ルート1
(もちもちポテト販売)

皆さまのご来店お待ちしております♪
★7/29(月)スーパードーム新堀川
(パニーニ3種類。各¥150)
★7/31(水)パチンコ・ルート1
(イカ焼き玉子入り・イカせんのみの販売。各¥200)

*8月の予定は7/30(火)にUPします。
皆さまのお越しお待ちしてま〜す(*^o^*)
★7/26(金)パチンコ・ルート1
(イカ焼き玉子入り・イカせんのみの販売。各¥200)
★7/27(土)桜ヶ丘夏祭り
★7/28(日)スーパードーム野田川
(イカ焼き玉子入りのみの販売。超お得な¥100!)

ホント 毎日が暑いですね〜(-。-;)
皆さん夏バテされてませんか?
この暑〜い夏には、やっぱりイカ焼きとビールでしょ! 夏バテでなかなか栄養素不足がちの皆さん!まだまだダイエット中の皆さん!
イカには低脂肪・低カロリー・高タンパクでダイエット向き!豊富に含まれるビタミンAやタウリンが血中のコレステロールを下げ中性脂肪を減らし血圧を正常に保つ働きもあります。イカの程よい硬さが噛む回数を増やし歯やアゴの強化にもなり認知症予防にもなります。
イカ焼きでビールやお酒がすすんでしまいますが、せっかくイカの栄養素をムダにしない為にも程々に…

皆さまのご来店お待ちしてま〜す(^_−)−☆

昨日・今日は伏見稲荷で宵宮祭と本宮祭に「もちもちポテト」で出店してま〜す♬



参議院選挙の投票が終わったらゼヒ伏見稲荷へ遊びに来て下さいね(^_−)−☆



初めてのテキ屋さんデビュー♪
要領とか、なかなか掴めてませんがガンバってマスε-(´∀`; )

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/30 みなせん195号車で〜す!]
[07/21 りえ と ゆい の母]
[12/31 NONAME]
[12/06 りえ と ゆい の母]
[09/07 かずさん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: みなせんいか焼きブログ All Rights Reserved